linusの技術ブログのような何か

学生です プログラム(一応は)勉強中です  

マイコンボードの調査

マイコンボードの個人的解説(?)

 調べた結果私的にはcpuなどが入った所謂マイクロコンピュータマイコンにそのマイコンを起動するスイッチ、入出力装置などや、マイコンにプログラムを書き込むための機能などの最低限の機能が搭載したものをマイコンボードと呼ばれるものだと思いました。使う言語はlinuxが多いようです。

 入手するにはネットの販売サイトや、秋葉原の電気街などで購入できるようです。

  正直インターネットで調べていて マイコンボード ワンボードマイコン シングルボードコンピュータの違いがわかりませんでした

 

マイコンボードの種類

マイコンボードの活用事例

   調べてみたら こんな面白い動画がありました 

        NOISY JELLY on Vimeo

     vimeo.com

 ゼリーを触って音を出すっていうものでゼリーの下のボードは静電容量センサーになっていて、触った場所 色 形などで出る音が違っていて積んだりして遊んでいる動画でした、マイコンを使えば見ても触っても楽しいものが作れるのかと思いました。

 

自分が考えたアイデア

  私はマイコンを使ってできると思ったのは、さっきのゼリーの楽器のように 何かを触りながら音を出すといったものや。

 多くの電球をつなげてキーボードに入力した文字などをドットで表示させてくれるようなことができることはないのかなと思いました。

 

 

参考にしたサイトのURL一覧